『省エネ・エコ』が見える家
2013-08-23 (Fri)
大阪府大東市の新築分譲地【レジデンス太子田1】
〜無垢構造材&自然素材の健康住宅〜
フリープランで分譲中です
門真市の新規分譲地【レジデンス東江端4】では、9月から販売を開始します
こちらの分譲地で建築中のモデルハウスは
『0エネルギー生活への挑戦』を掲げた『スマートハウス』です。
ミヤモトホームの『スマートハウス』 … 『エコな家』は
「太陽光発電」 …… 電気をつくる
「蓄電システム」 …… つくった電気をためる
「スマートHEMS」 …… ITを活用して電力を管理する
(プラス ガスと水道も見える化対応です!)
6月には、屋根の瓦葺き工事に先駆けて
太陽光発電ソーラーパネル設置工事が行われました。
今は外構工事と内部の電気設備工事を行っていてます。
来週にはパナソニック製のリチウムイオン蓄電システムの
本体を宅内に設置し、パワーステーションを外部に設置します。
どちらも専用の設置場所を確保していて、
外部設置のパワーステーションには、
外構工事の際にコンクリートで専用架台をこしらえ済みです
「リチウム蓄電システム」は、夜間の安い料金設定の電気を貯めて
昼間にかしこく消費しながら
貯めた電気を非常時(停電)の予備電力として
確保しておくことが出来る、備えの真骨頂なのです
この「蓄電システム」を導入した『スマートハウス』こそが
他の標準住宅とは違う、
『0エネルギー生活への挑戦』になるわけです。
非常時には、事前に決めておいた電源コンセントンまで、
貯めておいた電力が供給されるシステムで、
最大120W×6時間 がバックアップされます。
携帯電話の充電にのみ使用するとなれば
かなりのバックアップ効果になりますね。
来週は設置完了後の勇姿をお伝え出来そうです