ヤマハのオープンキッチン
2009-12-03 (Thu)
大阪府大東市 【レジデンス太子田1】 【レジデンス灰塚2】
両分譲地にて、モデルハウス公開中&長期優良住宅建築中です
最近、やっと寒さに身体が慣れてきたなぁと思ったら、もう12月ですね師匠(お坊さん)も走る〝師走〟です
【レジデンス灰塚2】の『長期優良住宅 1号』では、
いよいよ、内装工事が行われています。
これからクロスを貼っていき、くつろげる空間へ変身していくのですが、
その前にまずはシステムキッチンの取付工事が行われます。
<クロス下地 パテ塗り>
ミヤモトホームが仕様にしているヤマハリビングテックのキッチンは、
人造大理石一体型になっているカウンターとシンク(マーブル)の『使いやすさ』&『美しさ』の中に
たくさんのアイデアと技術が詰まっています
人造大理石カウンターは熱や衝撃に強いうえ、あらゆる細部にまで汚れにくい工夫がされていて
いつまでも清潔でキレイ
厚さも12mmあるので細かいキズなんかはサンドペーパーでサッとこすってOKなんですよ
また、他のキッチンと大きく違っていて、ヤマハらしさの特徴になっている
マーブルシンクは、水道水があたる時の音が 断然 静かなんです。
もちろん シンクもキズが付いたらサッとこすって元通りです
お手入れキットがあるのも嬉しいですね
<ヤマハ マーブルシンク お色が選べます>
【レジデンス灰塚2】の『長期優良住宅』は、お施主様のご希望で
オープンキッチンになっています。
<レジデンス灰塚 長期優良住宅 キッチン>
キッチンカウンター上の吊戸棚と換気扇の前壁が無くて
リビングとの一体感が、とっても開放的でステキです
来年の1月に予定している『長期優良住宅 完成見学会』が
楽しみですね
レジデンス太子田1 モデルハウス
〜太陽光発電 発電データ〜
11月の合計発電量は235kwhです
11月からは、関電の電力買取単価が48円になりましたので
発電量は¥11,280円分になるっということですね
使用電気量をおさえて、省エネ生活をするための『励み』>になると思いませんか?