2019-03-25 (Mon)
先日、上棟(棟上げ)が行われました。
2階の床まで組みあがったところです。
あらかじめ足場が設置されているので、
大工さんは安心して作業できます
斜めに取り付けられているのは、「仮筋かい」。
上棟の時にしか見られません。
柱や梁に金物を取り付けるまで、
この仮筋かいが、柱や梁をまっすぐに固定してくれます
屋根まで組みあがったら、
こちらの御幣(ごへい)を、屋根裏に取り付けます。
これからの工事の安全と、
お施主様の幸福を祈願するための御幣。
関西では、このようにおかめさんが付くんですね
好評分譲中
無電柱のキレイな街
レジデンス東江端4
レジデンス江端13