住宅性能評価&〜無垢の柱が出来るまで〜
2012-12-27 (Thu)
大阪府大東市の新築住宅分譲地【レジデンス太子田1】
〜無垢構造材&自然素材の健康住宅〜
フリープランで分譲中です
【レジデンス元町2】で建築中の『長期優良住宅』では
住宅評価機関が行う『断熱検査』がありました。
当社では、すべての建築住宅に『住宅設計性能評価書』と
『住宅建築性能評価書』をお付けしています。
設計評価では、設計図の段階で厳しいチェックを受けます。
建設評価では、着工から完成までの間に、計4回の検査を受けます。
これは、設計の段階で厳しく定められた基準通りに
工事がなされているかを確認する検査です。
計9項目あって、それぞれに設けられている評価基準ごとに
3〜5段階のランクで評価されています。
当社の『長期優良住宅』は、標準住宅に比べて
『温熱環境』の等級が1ランク上がる事になります。
なので今回使用している断熱材は、通常使用している断熱材よりも
厚みがあって断熱性の高いものです
細かい場所などにはめ込んでいくのは
手間の掛かる作業になりますが、
細部は断熱シートで上から覆って施工するなど、
大工さんが細やかな作業をしてくれています
〜無垢の柱が出来るまで〜
来年の1月からが始まる【レジデンス太子田1】15号地の新築工事の
『きざみ』作業が始まりました。
棟上げ工事が行われる2月4日まで
また、いつもの材木やさんに通わせて頂きますね
今回の大工さんは、いつも『きざみ』作業と新築工事をお任せしている
大工さんなのですが、『きざみ』の取材をさせて頂くのは初めてなので
これまでとは違った発見が出来るかも…
当社は12月29日(土)〜1月6日(日)まで冬季休暇とさせて頂きます。
今年も1年間、誠に有難うございました。
2013年は1月7日(月)から営業開始です。
来年もどうぞよろしくお願い致します