ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

国産木材と林業と木の家

2014-05-16 (Fri)

大ヒット上映中の話題作映画 『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』

さっそく 観てきました!

思わず  『わぁ~ぁぁ~』 と 言うようなスリルがあったり、笑いが起きたり、

とっても楽しい映画でしたよ(^v^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 『長期優良住宅 無垢の家』

< レジデンス江端13-14号地 >

国産木材を使った 『無垢の家』 を建てて、

『木材利用ポイント』 を受けていることに 益々 誇りが持てる内容でした

林業がどういう仕事なのか、 もっとひろく知って欲しくなりました

映画の1シーン (原木市場で丸太を売りに出した競りの帰り道)

     『1本80万円! 山の木をぜーんぶ売ったら億万長者じゃないですか!』

    『そやな、でもせーんぶ売ってしもうたら その後はどうなる?

  これは先祖が植えて育てた木。植えて育てた者が収穫の日を見ることが無い、

  それがこの仕事や。伐採したらまたそこに植える。

  そうやってこれからも受け継いでいくんや。』

みたいな事を言ってました。

植林から伐採まで50年くらい。

 4,5月      苗植え    苗は種を木から採取して育てます

 6,7,8月    下刈り     5年目~10年目の木 雑草刈り

 9,10,11月  間伐      20年目~30年目の木 10年間で数回に分けて木を減らす

 12,1月     枝うち     15年目の木 (冬は樹液が少ない) 枝、つるを取り除く

 2,3月      地ごしらえ  伐採後の土地の整地

手入れの行き届いている人工林で育った樹木は

年輪が均等で詰まっていて強いんです。

人口林は景観も美しいので ドライブコースに良いですね

美杉 写真 美杉 写真③

映画の撮影が行われた 三重県津市にある美杉では、

「WOOD JOB!(ウッジョブ!)~神去なあなあ日常~」の記念館がオープンしています。

その他にも 林業体験ができる県市町村はたくさんあります。

映画のシーンのような林業体験 めっちゃしてみたいです!

              ~無垢構造材&自然素材の健康住宅~

大阪府 大東市 【レジデンス太子田1】 & 門真市 【レジデンス東江端4】 & 【レジデンス江端13】

 電柱の無い美しい街 

 フリープランで分譲しています