地鎮祭しました
2012-05-18 (Fri)
大阪府の新築分譲地 大東市【レジデンス太子田1】
東大阪市【レジデンス元町2】
〜無垢構造材&自然素材の健康住宅〜
フリープランで分譲中です
先週末は新しく始まる現場の地鎮祭と
今週お引渡しが決まっている完成住宅の見学会を行いました。
地鎮祭では、敷地の四方に竹を立てて縄で囲い、その中に
祭壇を設置します。
その後、工事が始まるまで竹と縄はそのままにしておきます。
<レジデンス太子田1 地鎮祭>
式の前には、社員が作業着に着替えて
敷地の中に生てしまった雑草を刈ったり
凸凹が出来てしまったところを均すなどの整地作業をしておくのですが、
この作業をすると「土地を清めているんだなぁ」と実感させられます。
整地が終わると疲労感も充足感に変わりますよ
そして当日は、チョッと緊張しながらお施主様と神主さんをお迎えしています
同日に開催していた見学会では、お施主様を含めて
たくさんの皆様にご来場いただきました。
その際に良く聞かれるのが、
居室の壁に設置してある白い装置です。
これは換気扇で、24時間換気できるものです。
<2階 居室 24時間換気扇>
換気の方法はさまざまですが、建築確認の申請基準なので
どの新築住宅にも必ず必要なシステムなんです。
壁付けのスイッチプレートがあるので入切も出来ますが、
24時間換気でいつでも室内環境をリフレッシュ状態にしていただけますよ