ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

基礎工事が始まりました

2012-06-01 (Fri)

大阪府の新築分譲地 大東市【レジデンス太子田1】
          東大阪市【レジデンス元町2】
〜無垢構造材&自然素材の健康住宅〜
  フリープランで分譲中です 
 
 
 
【レジデンス太子田1】では、もうすぐお引渡の住宅がございます。
足場のシートもとれて、オリジナルプランの外壁がとっても初々しいです。
完成 028公開
<レジデンス太子田1 お引渡前写真>
 
これから始まる外構工事では、当分譲地のシンボルツリー
「ハナミズキ」と「シマトネリコ」を植えます。
外壁や玄関、ポーチを引き立ててくれて、一段と素敵なお家にしてくれますよ
シマトネリコ    ハナミズキ
<シマトネリコ>                  <ハナミズキ>   
 
 
【レジデンス太子田1】では、今月から2区画で基礎工事が始まっています。
整地、地鎮祭、の後はしばらく掘削工事や配筋工事などがあって、
けっこう大きな音が出たり、振動などがあります。
 
ご近隣の皆様には、ご不便をお掛けしていますが
いつもご協力くださって、ほんとに有り難いです
 
 
基礎工事では、コンクリートの中に等間隔に鉄筋を入れていて、
それが家を支える基礎の強度を強くしてくれています。
 
この作業の後は、『配筋検査』と言って、
性能評価機関の検査が入ります。
 
当社では、『住宅設計性能評価』『住宅建築性能評価』を取得していますので、
竣工までに役所の検査が2回、以外にも第三者機関の検査を4回受けています。
 
 
 
『住宅性能評価』付きの住宅は、最近では珍しくないかもしれませんが、
肝心なのは等級です
 
当社の『住宅性能評価』は、耐震等級最高ランクを取っています。
これは、銀行の住宅ローンを組む時に金利優遇を受けやすくなりますし、
住宅支援機構の長期固定金利『フラット35』なら確実に
金利優遇プランをご選択していただけるんです
 
これからも現場は工事の音が続きますが、
上棟に向けて、しっかり工事を進めていきますね