ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

天然木の床は暖かで底冷え知らずです!

2011-11-18 (Fri)

大阪府大東市の新築住宅分譲地
【レジデンス太子田1】&【レジデンス灰塚2】にて
〜無垢構造材&自然素材の健康住宅〜
  フリープランで分譲中です 
 
 
先日 開催した【レジデンス太子田1】完成発表会&構造発表会では
たくさんの皆さまにご来場頂きました。 
 
開催中は土曜日、日曜日ともにお天気が良くて、
東や南の窓から入る日差しがとっても気持ちの良い2日間でした。
11.13 完成見学会     11.13 完成見学会 (2)     
           <レジデンス太子田1-24号地>
 
 
それでも夕方になると急に寒くなってくるのですが、
そんな時こそ、1Fリビングの床に敷いている天然木の床
素足で立って頂きたいものです。
 
反りやゆがみが出ないようにしっかり乾燥させている、
厚さ30mm天然木で出来たフローリングは、
素足を乗せたり、直接腰を下ろしたときの感触がとっても温かです
赤松
赤松 床 005
 
冷たい建材やタイルなどは、足元から寒さが伝わってくるものですが、
天然の木は、板状にスライスした床材になっても
表面から伝わってくる人の体温でだんだんと床材自体が温まってくれるんです。
 
床材の下は隙間なく断熱材が敷いてありますので
床下からの冷気はしっかりとシャットアウトされています。
暖房しているのに底冷えする事もなく、床暖房も必要ありませんよ
 
天然木は、湿度調節の効果もあります。
夏場の湿った空気の中でも不快感が少ないので、
汗かきの赤ちゃんや小さいお子様もタオルケットを一枚敷くだけで
すやすやお昼寝して頂けます
 
これからの冬場、朝は特に足元がヒヤッとするものですが
天然木の床なら、素足の赤ちゃんでも、直接
床にそっと下ろしてあげられますね