ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

天然素材の土佐和紙クロス

2011-11-04 (Fri)

大阪府大東市の新築住宅分譲地
【レジデンス太子田1】&【レジデンス灰塚2】にて
〜無垢構造材&自然素材の健康住宅〜
  フリープランで分譲中です  
 
 
 
11月12(土)13(日)に、
【レジデンス太子田1】にて、完成発表会&構造発表会を開催いたします。
 
 
完成発表会で公開させて頂く24号地では、
天然素材の土佐和紙クロスがきれいに貼り上がり、
室内が明るくやさしい雰囲気になりました。
リビングの天然無垢フローリング和室の天然無垢ひのき柱
見事に調和していて、一見の価値有りです。
ぜひご覧になって実感していただきたいです
 
 
 
土佐和紙クロスは、一般的な住宅に使われているビニールクロスとは違って
ビニール特有の塩ビの刺激臭や目の痛み、
湿疹などと言ったアレルギーを引き起こす原因を含んでいません。
 
調湿作用や調光作用に優れているので、
お住まいになってから、日々の生活の中で
益々、天然素材がもたらしてくれる癒しを実感して頂けます
 
 
和紙の中でも土佐和紙の特徴は、四国にある日本最後の清流と言われる
四万十川のきれいな水を使って作られている事と、
原料の中に、麻やひのき、竹など、植物の繊維を混ぜ込んで
独特な表情を出しているところです。
四万十川
 
 
貼り上がってみると、一見白の単色の壁に見えるものもありますが、
近づくにつれ、一部屋ごとに違った趣が見えてきてます。
10.27 クロス (16)      HS-53s.jpg
       
< レジデンス太子田1-24号地 >     < 土佐和紙 晒(さらし)麻清流紙 >
 
 
 
和紙クロスは、ビニールクロスほどはっきりした柄ではなくて
飽きのこない自然な表情を楽しんで頂ける天然の恵みなのです