ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

太陽光パネルと屋根瓦

2009-12-17 (Thu)

大阪府大東市【レジデンス太子田1】【レジデンス灰塚2】の分譲地にて、
          モデルハウス公開中『長期優良住宅』建築中です
 
 
 
先週末の『長期優良住宅 第3弾 構造見学会』では、
寒さも厳しく、初日の午後には予想外の激しい雨が降るなど、ヒヤッとさせられましたが
そんな中をご来場下さいました皆様には、ホッとするお時間を頂いたような気がしますにっこり
 
ローマン瓦 施工
<レジデンス太子田20号地 長期優良住宅 屋根工事>
 
通常は、上棟時に行われた屋根の防水下地工事のあと、構造見学会の頃に瓦葺工事を行います。
南向きの大きな屋根とひろ〜い間口の真ん中に玄関があり、かなりの存在感を出してくれていますよ音符
 
当社では、屋根瓦材にモニエル瓦と言って、セメント洋瓦を使っています。
中でも当社仕様のアウゼシリーズは、防水性能や経年変化による色褪せに強く
自然な艶と色彩が、当社分譲地の街並みをグッと引き立ててくれているのですが、
今回は、屋根の種類も形状も違うんです。はてな
 
モニエル瓦②
<モニエル瓦>
 
 
本来なら玄関に対して、左右どちらかに流れるデザインのところを
将来は太陽光ソーラー設置屋根にすることを想定して、南向きに屋根を取り、陶器平瓦に変更されたんですよ絵文字名を入力してください
 
瓦に穴をあける形でのソーラー設置では無く、瓦を同じ形の架台金具と差し替えることが出来るんですjumee☆answer1a
絵文字名を入力してください
ローマン瓦 取付金物
<陶器平瓦>
 
 
【レジデンス太子田1】のモデルハウスの太陽光パネルの設置方法には工夫があって、
屋根の上に乗せているのではなく、鋼板屋根の上にパネルを置いて
瓦と屋根が一体になったように見えるパネルの設置にしています太陽
 
8号地 ソーラー屋根 完
<レジデンス太子田1 モデルハウス>
 
8号地 ソーラー屋根
<鋼板屋根 パネル金具取付>
 
新築の際に太陽光発電システムをつけるならオススメですよmoe
スッキリして見えるし、やはり屋根の負担は少しでも軽い方が良いですよねウインク
 
モデルハウスで頑張ってくれている太陽光パネルの仲間が
分譲地にもたくさん増えると嬉しいですキラキラハート
 
 
レジデンス太子田1-8号地 モデルハウス
〜太陽光発電 発電状況データ表〜
09年12月18日