屋根防水 ルーフィングしました ☀
2014-05-30 (Fri)
電柱と電線の無い街 【レジデンス東江端4】 で建築中の
17号地が上棟しました ♪
「 棟があがるぞ~! 」
「 棟があがりました!! 」
上棟日は、カーンカーンと 木を打つ乾いた音が、
とっても小気味良くて ワクワク感でいっぱいになります
風土に合った 国産の無垢の木
を
丁寧に加工して 建てていることを実感する日なんです。
上棟は『棟(むね)上げ』 と言って、
屋根の骨組みの1番頂上の部材を取付けることです。
屋根の骨組みが完成したら
一気に下地の板(野地板)を貼って、
その上に屋根屋さんに防水シートを貼ってもらいます。
これは、アスファルトルーフィング と言って、
名の通り アスファルト材がシート状になったもので
いろんな色やグレードがあります。
その上にのせる屋根材は、陶器製の焼き瓦です。
スレート瓦やセメント瓦とは 全然違う 高品質で丈夫な瓦です
ルーフィングは完成後には見えない部分ですが
実は、瓦の質 (劣化度) に合わせて、
ルーフィングの質も高いものを使用しています。
施工保証上、当然の流れなんです。
これは、国産無垢材でしっかりと建てる家も同じですね
なので、安心してお住まいいただけますよっ
~無垢構造材&自然素材の健康住宅~
大阪府大東市 【レジデンス太子田1】 & 門真市 【レジデンス東江端4】 & 【レジデンス江端13】
電柱の無い美し街
フリープランで好評分譲中です