ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

建築確認の 『中間検査』 しました 

2014-09-26 (Fri)

今週は 建築中住宅の 『中間検査』 がありました

金物の取り付け状態や、梁・柱の規格寸法などをチェックするために

断熱工事や、床のフロア工事の前に行います。

H26年9月チラシ掲載

『中間検査』 では、門真市の検査員が

建築基準法を満たしているか? のチェックをし、

同時に、民間の住宅評価機関にも等級審査を

してもらいました。

この民間の検査は、『住宅性能評価』を付けている住宅のなかでも、

図面での評価 『設計住宅性能評価書』に加えて

建築中もしっかりとチェックを受けた家に交付される

『建設住宅性能評価書』を付けるための検査なのです。

今回の検査では、地震に強い家を評価する

『耐震等級』最高ランク『3級』 の基準を見事クリアしました

長期優良住宅

 

他にも 『劣化の軽減』や『維持管理への配慮』など

さまざまな項目の基準をチェックしました。

次は、3週間後くらいに 『断熱検査』があります。

しっかり 工事していきます

 

~無垢構造材 & 自然素材の健康住宅~

大阪府大東市【レジデンス太子田1】 & 門真市【レジデンス東江端4】【レジデンス江端13】

 電柱の無い美しい街 

 フリープランで好評分譲中です