新しい現場の墨塗りを行いました。
2009-01-30 (Fri)
東大阪市元町で今月22日に上棟した新しい現場の工事が始まっています。
今日は朝から墨塗りの作業を行いました。
使用する墨はスーパーカーボンコート(東北カーボン㈱)です。
■構造用合板に墨を塗っていきます。
弊社では土台にヒノキ、和室の柱にヒノキ、洋室の柱にスギ、筋交いにスギ、
間柱にスギというそれだけで防蟻効果があるとされる樹種を使い、
出来る限り薬剤を使わないで白蟻対策ができるようにしています。
しかし、弊社では住宅性能表示で等級3の認定を受けるようにしている為、
構造用合板への薬剤処理の必要があります。
また合板には接着剤等、体に有害な物質も含まれています。
そこで、薬剤処理された合板にこの自然素材でできた墨を塗って、
嫌な臭いや体に有害な物質を吸着させ、抑えています。
■この墨塗りという作業は毎回、弊社の社員自ら施工しています。
■合板全面に墨を塗ります。
大切な家を長生きさせる為の白蟻対策も必要ですが、
その薬剤によって住む人の健康が害されることも問題です。
白蟻対策だけでなく、健康にも十分配慮して、
家づくりを行っています