ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

最後の清流 四国・四万十川の天然和紙

2011-03-18 (Fri)

大阪府大東市の新築分譲住宅
【レジデンス太子田1】&【レジデンス灰塚2】にて
〜無垢構造材&自然素材の家〜
 間取り自由なフリープラン住宅を分譲中です  
 
 
 
このたびの東北地方太平洋沖地震、その他相次ぐ地震で被災された
皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。被災された皆様の一刻も早
い復興を心よりお祈り申し上げます。
 
 
 
今年1月から建築中の 【レジデンス太子田1 分譲の家】 で、今週から内装クロス工事が始まりました。
こちらは、大工さんの工事も一段落し、
4月2日(土)、3日(日)の完成見学会に向けて、順調に工事を進めさせて頂いています
 
当社では、水廻り以外のリビングや居室などの室内壁に
四国・高知の土佐和紙を使用しています。
 
四万十川   土佐和紙
 
 
 
和紙は、調湿や自浄作用に優れた自然素材なので
ビニールクロスで起きる塩ビなどの刺激臭が無く
デリケートな赤ちゃんやアレルギーに敏感な方でも
安心してお住まい頂けるやさしい空間をつくりだしてくれるのです
 
 
今は和紙を貼る前の下地作業中で、
ボードの継ぎ目やビスの凹凸が室内の表面に出ないように
パテを内壁のボードに塗っていきます。
 
クロス パテ ①    クロス パテ 洗面
            < レジデンス太子田1 分譲の家 >
 
 
パテが乾いたら研磨の機械で表面を均していき、
身体中を粉で真っ白にしながら、
職人さんが丁寧に丁寧に仕上げてくれます
 
〜補助金付き長期優良住宅〜『 分譲の家 』の完成まであともう少しですね