無垢フローリングに 『キヌカ』 ワックス
2014-02-28 (Fri)
今週は新築住宅のお引き渡しがありました♪
工事完成後お引き渡しまでには、専門のお掃除業者さんに家中を洗ってもらい、
ホールなどの建材フローリングにはワックスをかけてもらいますが、
LDKや居室の床に使ってる、当社自慢の無垢フローリング
『赤松フロア』には、
米ぬかから生まれた自然塗料 『キヌカ』 を使います。
塗りすぎでベタベタにならないよう、
私たちの手で、少しずつ丁寧に、擦り込むように塗っていきます。
天然木フロアの白く乾燥した表面が、
油分を含んでしっとりと光沢のある良~い色になります
『キヌカ』 塗布前 『キヌカ』 塗布後
この作業のあと、最後に工事用キーでカギを閉めて出る時は、
なごり惜しい気持ちが混ざりながら緊張が走る瞬間なのです
表面のはっ水効果を高めるには
蜜蝋ワックスもお勧めです。
『キヌカ』 の上から重ね塗りもOK。
先日は、お施主様が 『蜜ろうワックス』 を塗布している所に
おじゃましてきました
仕上がりの質感は 『キヌカ』 と同じように見えますが、
「やはり、はっ水性が増している。」 という結論に至りました。
両方するのは、かなり贅沢なことなので、
どちらか一方で充分ですよ
~無垢構造材&自然素材の健康住宅~
大阪府大東市 【レジデンス太子田1】 & 門真市 【レジデンス東江端4】 【レジデンス江端13】
電柱の無い 美しい街並み
フリープランで好評分譲中です