自然素材の家 上棟 〜無垢の桧土台〜
2010-02-18 (Thu)
大阪府大東市【レジデンス太子田1】にて長期優良住宅建築中&モデルハウス公開中です
【レジデンス灰塚2】にてモデルハウス公開中です
【レジデンス太子田1】の分譲地では、先月末から19号地で
新たに新築工事が着工しました。
<レジデンス太子田1-19号地 基礎工事>
先週の13日(土)は、上棟式を行いました。
大安で日も良く、お天気にも恵まれて、無事に棟が上がりました。
<レジデンス太子田1-19号地 上棟>
当日は朝から大工さんが基礎コンクリートの上に土台を敷き、
柱を立てて、梁を渡し、屋根板の取り付けまで行います。
当社が建てているのは、自然素材の家です。
土台には無垢の芯もち桧 柱は無垢の杉 梁には米松を使っています。
<レジデンス太子田1-19号地 構造材>
含水率15%以下(通常は20%程度)の乾燥材を使っていますので
無垢の木材におこる、反りや収縮、腐朽に強くて安心です。
中でも≪芯もち材≫は、1本の木から1本しか取れない
とっても貴重で贅沢な建材なんです。
上棟日にはその日のうちに屋根瓦の下地として
アスファルトルーフィングといって、厚手のフェルトに
アスファルト(石油に含まれている粘着性のある物質)をしみ込ませて
シート状にしたものを屋根全体に貼っていきます。
<レジデンス太子田1-19号地 屋根>
無垢の乾燥材が濡れないように、上棟した日から
大事に大事にしています。
レジデンス太子田1 モデルハウス