自然素材の長期優良住宅 〜構造見学会〜
2009-12-10 (Thu)
大阪府大東市 【レジデンス太子田1】 【レジデンス灰塚2】にて、
モデルハウス公開中&長期優良住宅建築中
12月12(土)、13(日)は、レジデンス太子田1-20号地で
当社で3棟目の 『長期優良住宅』〜新築構造見学会〜 を行います
<レジデンス太子田1 20号地 長期優良住宅>
最近では、価格と扱いやすさから柱や梁といった構造用木材にも
無垢材ではなく、集成材を使うことのほうが多いようですね。
ただ、集成材は小さく切った木材を接着剤で貼り合わせて、柱や梁を作るもの物ですから、
やはり、化学物質が身体に与える影響にギモンが残ってしまうんです
なので、ミヤモトホームの造る家は、
土台・柱・梁 ぜ〜んぶ天然無垢の木材です
自然素材の家って、本当は、完成後には見ることが出来ない構造部分にこそ
ぜひ、見て知ってほしい事がたくさんあるんですよ
土台や柱は、芯持ち無垢材と言って、木の中心部の一番立派な部分だけを使っています。
土台は、防虫効果に優れていて、かたくて強いひのきです
木材自体が『シロアリ』などの害虫から家を守ってくれているんですね
<レジデンス太子田1 20号地 基礎・土台>
柱には住友林業さんの『ミズダス』といって、
高品質乾燥材(含水率15%以下)のヒノキと杉を使います。
(通常は20%程度ですから優れものですね)
これは、天然無垢材の家を建てるときに、木の収縮や反り、腐朽を防ぐための
材質選びでとっても大切なポイントなんです。
しかも『耐震等級3』(最高ランク)で『長期優良住宅』なんです
自然素材の家だから感じる木の温もりと香りは、
完成すると見えないところからも、
私達に安らぎや癒しを与えてくれていますよ
見学会では是非、手に触れてみてくださいね
【レジデンス太子田1】 8号地 モデルハウス
〜太陽光発電 発電データ表〜
今週の発電量は47kwh×48円=2256 ¥2256円でした