ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

自然素材〜和紙の壁〜

2010-11-18 (Thu)

大阪府大東市の新築住宅分譲地
【レジデンス太子田1】&【レジデンス灰塚2】にて
〜無垢材&自然素材の家〜
 フリープラン住宅を分譲中です 
 
 
 
 
レジデンス北条2-24号地では、いよいよ内装工事の仕上げ段階
クロス工事に入っています
 
クロス下地
 
 
 
これまでの大工工事では、
天然無垢の柱や梁を使う事で、人にやさしい住宅づくりをしてきました
 
当社の健康住宅では、家の内側から住環境を考えることを
とっても大切にしています
 
 
集成材(木板の張合わせ材)では、ボンドなどから出る有害な刺激が心配ですからね
 
あと、家の内側をすっぽりと包む素材が、
ビニールクロスでは、塩ビの刺激臭などで目や頭が痛くなってしまいます
 
 
なので、壁クロスにも自然素材の土佐和紙を使っています。
もちろん低刺激で有害性の無い糊で貼っていきます。
 
和紙クロスは、天然素材のやさしい質感で
水には弱いですが 調湿効果の面では優れているんですよ
 
 
三また 和紙 三また
<三また 土佐和紙の繊維柄>
 
 
室内は、柱や梁の木の香りなど
素材の香りだけが、そのまま感じられるような空間に仕上がります
 
 
今回のお家も、キッチンや水廻り以外には
和紙を選択していらっしゃいます。
2週間ほどかけて、下地作りから丁寧に行います
 
 
 貼り上がりが楽しみですね