草刈りで雑草と暑さを体感しました!
2010-07-29 (Thu)
大阪府大東市太子田2丁目【レジデンス太子田1】&【レジデンス灰塚2】にて
新築住宅分譲中&モデルハウス公開中です。
先日は猛暑の中、当社分譲地【レジデンス太子田1】の
草刈り作業を行いました。
除草剤などの薬品や機械を使わず、
カマ1つを持って、自分たちの手や足を使っての作業です
毎年、どこかの分譲地でこの作業を行い、
時には、夏の始まりと終わりの2回同じ現場に向かうこともあります。
<レジデンス太子田1 草刈り前> <レジデンス太子田1 草刈り後>
現場によって雑草の種類が違うことや、
根をはってとっても刈りにくいものや、意外と簡単に抜けてくれるものやら
真面目にかかわってみると、見えてくるものがあったり
自然について考えさせられます
作業中はそれどころではないほどの重労働ですが、
今回は現場の雑草を覚えて帰って確認してみました。
<雑草名 イ >
けっこう根がはっていて放射状に
広がっているので、抜くのも刈るのも厄介でした
<雑草名 コウガイゼキショウ >
芝のように地表を覆いながら這って生えているので
カマで切り目を入れながら、結局手でむしり取るので
面倒なのに刈った感が薄い
<雑草名 ヒメムカシヨモギ >
空に向かって1メートル以上の背丈にもなり
強敵と思って刈っいましたが、引っ張れば意外と
簡単に抜ける素直な草でした
レジデンス太子田1 モデルハウス
〜太陽光発電 SHARPソーラーパネル 発電データ表〜
次回は1年間の発電量の実データを公開予定です!
お楽しみに!!