ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

長期優良住宅 内壁のボード貼り

2010-11-25 (Thu)

大阪府大東市の新築住宅分譲地
【レジデンス太子田1】&【レジデンス灰塚2】にて
〜無垢材&自然素材の家〜
 フリープランの住宅を分譲中です! 
 
 
 
電柱が無く、開放的でゆったりとした分譲地
【レジデンス太子田1】では、
『長期優良住宅』を建築中です。
 
 
今月初めに構造見学会を開催してから、
機密性を最高等級に高めるための断熱工事を終えて、
今は、内壁のボードを施工しています。
ボード貼り 013       ボード貼り 014
<長期優良住宅 天井ボード施工中>    
 
これらは、
プラスターボードと言って、
石膏の粉末と水を練ったものを成型した板材で
防火性があって安全です。
水周りには、防水性のボードを使い分けています。
 
 
プラスターボードは、施工し易いこともあり、
一般的によく使用されますが、
石膏を練ったものなので、割れると
ポロポロと粉状になってしまい
釘やビスを打つには向いていないんです
 
なので、壁に重たいものを飾るとか、手摺・造り棚を取付ける壁は、
ビスを固定することが出来る下地に変更する必要があるんですね。
 
お施主様との事前お打ち合わせの際に、
下地の必要な場所をお伺いしておくのですが、
ご入居後のライフスタイルを想像しながら
いろいろなお話しをさせて頂きます。
一緒に作り上げていくことで、
より楽しく快適に生活していただけるように
常に願って、家づくりを進めております。