長期優良住宅 着工しました!
2013-10-25 (Fri)
新規分譲地【レジデンス東江端4】では、
『長期優良住宅』 新築工事が着工しました。
先週末には、コンクリートべた基礎工事が完了しています。
基礎コンクリートの立ち上りに換気口を設ける
『通気工法』です。
コンクリート基礎からニョキニョキと突き出しているのは、
アンカーボルトと言って、
この後の大工さんの工事で
基礎の立ち上がりの上に敷いていく
『桧の土台・大引き』とコンクリート基礎とを
しっかり緊結するための金物です。
先週は、工事完成後に
建設住宅性能評価の(基礎配筋検査)を受けました。
構造の要となる基礎配筋を「登録住宅性能評価機関」にしっかり検査して頂くのです。
これは、住宅性能表示『構造の安定』項目において、
最高等級を取得(標準仕様)するための第一歩
なのです。
これから始まる大工工事では、
上棟のあと、
構造部の耐力と金物の取付状態を検査して頂きます。
そして晴れて、『構造の安定』最高等級を取得するのです
~無垢構造材&自然素材の健康住宅~
大阪府大東市【レジデンス太子田1】&門真市【レジデンス東江端4】
フリープランで好評分譲中です