ミヤモトホームスタッフブログ

Ladies日記

電柱レスで大きな空です

2013-06-21 (Fri)

大阪府大東市の新築分譲地 【レジデンス太子田1】
〜無垢構造材&自然素材の健康住宅〜 
  フリープランで分譲中です  
 
 
 
門真市の新規分譲地 【レジデンス東江端4】では
他の分譲地と同じく『電柱レス』の設備工事をしています。
 
 
『電柱レス』 とは、分譲地内の新設道路に電柱を建てない事です。
分譲地内は、視界を遮るものが無くて、おっきな空が広がっているのです
 
電柱レス
< レジデンス東江端4 >
 
 
 
なので現場では、電柱の代わりに分譲地の端に引込ポールを建てて、
そこに電線を引いてきます。
そして各家の裏にある境界ブロックに配管を敷設して、
その中に電気や電話、光ファイバーの配線を通しているのです。
 
引込ポール
電気配線 公開
 
関西電力さんに電柱を建ててもらって新しく配線するより、
かなり大変な工事をして完成する設備なんですよ。
 
 
 
家が建ち始めて、2階のベランダからの景色を見ながら
お客様とお話する事がありますが、
そんな時に目線の高さの先に電線がふら下がっていない事を
お伝えすると、ほとんどの方が
『他とは何か違う思った!』と言って興味深そうに、
分譲地全体を再確認して下さいます
 
 
お施主様がご入居された後に分譲地へ行く際などは、
小さい子が数人で家の前の道路で遊んでいて
なんだかとっても賑やかです
 
営業車でその中を通る時は、かなり慎重にゆっくり通るのですが、
電柱が無いと見晴らしが良くて、すごく通りやすいです
ドライバーにとっても、憩う人たちにとっても
安心できる『電柱レスの街』って良いですね