1. ミヤモトホームとは

ミヤモトホームとは

ミヤモトホームとは

自然の素材をいかした木の住まい。ただ暮らしやすさだけを追い求めるのではなく、その土地や環境になじむ心地よい空間づくり。ひとつの素材に目を配り、自然の恩恵を十分に受けるやさしい家。
それがミヤモトホームの住まいです。

連載「ミヤモトの想い ミヤモトホームの住まい作り

  • 無垢の檜を使い続ける本当の理由とは。

    第1回

    しっかりと乾燥させた檜は本当に強く独特のいい香りと美しい木目そして肌触りも心地良い。人工的には作ることのできない、自然の高品質建材なのです。これからも安心できる住まい造りを続けること、それがミヤモトの想いです。

  • 木に触れる心地よさが好評の「赤松の床」。

    第2回

    「赤松の床」なら夏はべたつかず、冬はほんのりとした温もりを感じることができます。だから体にやさしく、しかも省エネです。私たちには、住む人の心と体の健康を守る責任があると考え、安全な製品をおすすめしています。

  • 日本の伝統と知恵、土佐和紙の壁紙とは。

    第3回

    「良い素材なのになぜあまり使われない?」と疑問に思いませんか。それは大量生産できないことや施工手間がかかること、価格などの問題があるためです。ミヤモトホームではそれらを独自技術で解決しました。快適な室内環境の中で、安心して健康に暮らしていただきたいと想います。

  • 和室真壁の品格。

    第4回

    一般の分譲住宅では、コストを重視するあまり良いものでも手間のかかることは排除されます。「長く健康に暮らせる住まい」がテーマの当社ではひとつひとつの素材を見極めて使用しています。

  • 人体に無害の自然素材で、防蟻防腐処理。

    第5回

    化学薬品がすべてが悪いとは限りませんが、ミヤモトホームでは自然素材でより良いものがあれば積極的に採用しています。見た目だけ良い住まいならどこにでもありますが、こうした配慮をしてこそ「安心」「安全」「健康」な真の良い住まいであると考えています。