1. 安心の保証

安心の保証

安心の保証

ミヤモトホームでは長年にわたり快適に、そして安心して暮らしていただくために第三者機関による客観的な評価・保証をお付けしています。

住まいと家族を守る安心の保証

住宅性能評価

耐震性や省エネ性など住まいの性能を明確化。第三者機関による客観的な評価と保証をお付けします。
住宅性能評価によりミヤモトホームの住まいは高い評価を得ています。住宅ローンや地震保険などの優遇もございます。

性能表示全9項目をクリアしたミヤモトホームの住まい
構造の安定 地震や風、屋根への積雪などに対し、建物がどの程度強いかを評価します。 最高等級
火災時の安全 火災の早期発見に役立つ報知器の設置状況や、避難安全対策などを評価します。 建築基準法クリア
劣化の軽減 新築時の強さをできるだけ長く保つための、耐久性への対策を評価します。 建築基準法クリア
維持管理への配慮 給排水管やガス管、給湯管のメンテナンスのしやすさ(点検・清掃・修理など)を評価します。 最高等級
温熱環境 断熱性を向上するための部材や施工方法などにより、どの程度省エネルギーに貢献するかを評価します。 建築基準法クリア
空気環境 内装材および天井裏等からの有害な化学物質発散量の少なさや、換気対策を評価します。 最高等級
光・視環境 室内の明るさ(日照・採光)をどの程度確保できるかを床面積に対する窓面積の比率(%)で表示します。 性能評価クリア
高齢者等への配慮 お年寄りや車イスの方、身体機能の低下した方が、どの程度暮らしやすいかを評価します。 建築基準法クリア
防犯・侵入防止 住戸の出入り口やすべての開口部からの侵入を防ぐ対策が講じられていることを評価します。  

住宅瑕疵担保責任保険

住まいの基本構造に瑕疵(欠陥)が生じても10年間は補修費用をご負担いただく必要がありません。
「住宅品質確保法」に基づき住宅の特に重要な部分について10年間の保証がついています。
万一瑕疵(欠陥)があっても負担する必要はありません。

住宅瑕疵(かし)担保責任保険

住宅瑕疵担保責任保険とは、新築住宅の売主(ミヤモトホームなど)が、住宅瑕疵担保責任保険法人との間で保険契約を締結し、その住宅に瑕疵(欠陥)が判明した場合、その補修費用等が保険金によりてん補される制度です。
保険への加入にあたっては、住宅の工事中に検査が行われます。
また、売主等が倒産していて補修が行えない場合等は、発注者や買主が住宅瑕疵担保責任保険法人に瑕疵の補修等にかかる費用(保険金)を直接請求することができます。

詳しくは、住宅瑕疵担保履行法のページをご覧ください
http://kashitanpo.chord.or.jp/index.html

地盤保証

軟弱な地盤で生じる万一の不同沈下をミヤモトホームに代わり第三者機関が調査・保証いたします。
いくら住まいを頑強にしてもその地盤がゆるいと家が傾いてしまうことも。正確な地盤調査とその保証はとても重要なのです。

第三者機関による公平・中立な調査により、必要な対策を講じ、それに基づいて施工された建物に不同沈下に起因する損害が発生した場合は、建物の修復費用、地盤の修復費用を「完成お引渡し日より10年間、最高2,000万円まで」保証されます。

提携地盤調査会社
株式会社ビイック(国土交通省地質調査業登録 登録番号 質19第1203号)
http://www.vic-ltd.co.jp

提携地盤保証会社
住宅地盤診断センター「安住」